くるくまの森 ゴールデンウィークの営業について
平素はくるくまの森の各施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク中の営業について、お知らせいたします。
くるくまの森の各施設(カフェくるくま、くるくまショップ)は、
ゴールデンウィーク期間
休まず営業 いたします。
※株式会社 仲善につきましては、カレンダー通りの営業(土日祝祭日はお休み)とさせていただきます。
※仲善ホームページの問い合わせフォーム、Eメールでのお問い合わせ、118930.comからのお問い合わせ・注文につきましては、休み中も受け付けておりますが、対応は休み明けとなりますので、なにとぞご了承ください。
2018年04月25日
遠いところおいでくださいましたお客様、大変申し訳ございませんでした。
今後、このようなことのないよう、日々の点検を強化し気をつけてまいります。
無事、復旧し本日通常とおり営業いたします。
2017年07月18日
元旦限定メニューのお知らせ!
カフェくるくまでは、元旦限定で、「初日の出カレー」をご用意いたしました。
メニューは、
・チキンカレー(甘口)
・ビーフカレー(中辛)
・ポークカレー(辛口)
ガイヤーン、目玉焼き付
各600円(税込)となっております。
初日の出を見ながら食べる
初カレーは、いかがですか?
寒い中、朝一のカレーも格別ですよ。
この機会にぜひ、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、
初日の出ついでにご来店ください。お待ちしております。
【カフェくるくま 1月1日の営業時間】
□ 6:00〜17:00(ラストオーダー 16:00)
※ 9:00〜10:00までは「ドリンクメニュー」のみとなります。
※ 10:00〜通常メニューとなります。
□TEL:098-949-1189
2016年12月29日
クリスマス限定メニューのお知らせ!
カフェくるくまでは、13日〜25日までの期間限定で、クリスマスメニューをご用意いたしました。
今年のメニューは「ステーキセット」!
サーロイン100g&テンダーロイン150g
ライス・スープ・デザート・ソフトドリンク付
やわらかなサーロイン&テンダーロインステーキ
をお好きな焼き加減でお召し上がりください。
特製ソースが味を引き立てます。
この機会にぜひ、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上
ご来店ください。お待ちしております。
【カフェくるくま 営業時間】
□ 10:00〜19:00(ラストオーダー 18:00) ※ 火曜日のみ18:00まで
□TEL:098-949-1189
2016年12月13日
くるくまの森 ゴールデンウィークの営業について
平素はくるくまの森の各施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク中の営業について、お知らせいたします。
くるくまの森の各施設(カフェくるくま、くるくまショップ)は、
2016年 4月29日(金)〜 5月8日(日)の間、
休まず営業 いたします。
※株式会社 仲善につきましては、カレンダー通りの営業(土日祝祭日はお休み)とさせていただきます。
※仲善ホームページの問い合わせフォーム、Eメールでのお問い合わせ、118930.comからのお問い合わせ・注文につきましては、休み中も受け付けておりますが、対応は休み明けとなりますので、なにとぞご了承ください。
2016年04月25日
2月14日に開催されます「ハートマルシェ in ハーブの里・南城」に出店します。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
ハートマルシェ in ハーブの里・南城
2月14日(日) 10:00~
※ 悪天候の為、1月24日から2月14日へ延期となりました。
南城市で栽培されているハーブ(野草)の販売や、ハーブ商品のPRなど、ハーブにまつわる情報の発信をメインとしたイベントです。当日はスタンプラリーカードや、南城市ハーブ事業所MAPを配布予定です。
ハーブ苗+ハーブティーの無料配布(数量限定、先着順)
(午前)11時~ / (午後)15時~
【イベント内容】
ハーブ販売 / ハーブ商品 / 飲食ブース / アロママッサージ / ハーブ足湯 / 木灰そば試食 /
体験ブース(月桃編み・お菓子・ハーブ石鹸)
【出展者】
アイランドアロマ沖縄 / いこい整骨院 / ハーブ香房 花ふう / Cafe 黄果報 KUGAFU / カフェくるくま / 花野果村 /菓子工房こはるびより / joy工房 / みどり農園 / みんなノハコ / 沖縄長生薬草本社 / ユインチホテル南城
・日時 2月14日(日) 10時 ~ 17時
・場所 がんじゅう駅・南城 前広場
・住所 南城市知念久手堅541
2016年02月10日
来る11月 7日、8日に開催される、「おきなわ 国際協力・交流フェスティバル 2015」にカフェくるくまも出店いたします。当日は、くるくまの人気メニューの「グリーンカレー」と「ガイヤーン」を販売いたします。 是非、お近くにお立ち寄りの際は、遊びにいらしてください。皆さまの お越しを心よりお待ちしております。
■日時:2015年 11月7日(土) 10:00〜18:00 / 8日(日) 10:00〜17:00
■入場:無料
2015年11月04日
来る21.22日、カフェくるくまにて 専門スタッフ4人(小録天文クラブ・牧志駅前ほしぞら公民館)をお迎えし、親子星空観望会を開催します。 当日は天体望遠鏡を4台設置 月はもちろん、、土星、夏の星座、秋の星座を専門のスタッフが詳しく説明します。 自由時間では座ったり、寝っ転がったり各自星を楽しんでください。 案内人スタッフが星座探しのサポート、ご質問にも応じます。 是非この機会に親子で星座の勉強をしませんか?キラキラ
大変申し分けございませんが、定員に達しましたので、予約の受付を終了とさせて いただきます。
場所:カフェくるくま 日時:9月21日(月)22日(火)
時間:19:00~21:00(お弁当時間18:00から可能)
対象:一般(どなたでも参加可)定員40名 参加料:大人1000円 子供(中学生以下)500円 (保険料込、/カフェくるくまオリジナルカレー弁当付き)
主催:株式会社 仲善
担当:宮城一展 電話:098-949-1188(平日9時~17時)
2015年09月04日
このほど、世界最大の旅行系ポータルサイト、トリップアドバイザー様より旅行者によって選ばれる2015年のCertificate of Excellence(エクセレンス認証)で「カフェくるくま」が授与されました。
この認証を誇りに思うと共に、恥じぬよう努力してまいります。皆様、ありがとうございます。
2015年08月06日
いつもカフェくるくまをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、カフェくるくまでは忘年会・新年会・クリスマスなど各種宴会・パーティー用の持ち帰りプレートを実施しております。2015年3月末までの限定サービスです。
各種宴会・パーティーを計画している方は、くるくま風オードブルをぜひご利用ください。
2014年12月19日
いつもカフェくるくまをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、カフェくるくまではクリスマス限定メニューをご提供しております。
12月25日までの限定メニューです。くるくま風オリジナルプレートです。
※ 火曜日はクリスマスメニューはお休みです。予めご了承ください。
朝夕、少しずつ涼しくなる季節ですが、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より、くるくまの森内「カフェくるくま」「くるくまショップ」をご愛顧頂き、ありがとうございます。
さて、2014年10月1日より、「カフェくるくま」「くるくまショップ」の営業時間が以下の通り、一部変更になります。皆さまにご迷惑おかけいたしますが、あらかじめご理解いただけますと幸いです。
2014年09月04日
フリーペーパー グラトリでカフェくるくまが紹介されました。
2013年12月12日
沖縄お散歩マップで癒しの海カフェとして
カフェくるくまが紹介されました。
雑誌 沖縄ウエディングでカフェくるくまが紹介されました♪
2013年09月24日
雑誌インレッドにてカフェくるくまが紹介されました

2013年09月11日

Hanako
にてカフェくるくまが紹介されています。
2013年07月17日
女性自身
にてカフェくるくまがスパイスカフェとして紹介されています。
cafe.mag(カフェマグ)
にてカフェくるくまが豊かな自然に癒される沖縄カフェとして紹介されています。
毎度カフェくるくま及びショップくるくまをご利用いただき心より感謝申し上げます。 謹んでお知らせ申し上げます。 来る6月4日火曜日でございますが、全スタッフ研修のため、下記の通り 営業時間を変更させていただきます。 申し訳ございません。 翌6月5日からは通常通りの営業時間になります。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 カフェくるくま・くるくまショップスタッフ一同
6月4日火曜日営業時間の変更
カフェくるくま 10:00〜17:00(ラストオーダー16:00)
くるくまショップ 10:00〜17:00
2013年06月03日
火曜日はカレーの日♪
毎週火曜日は、タイ料理のなかでも評判のカレーを食していただきたいと
「カレーの日」とさせていただきました。
カレーを中心に、トムヤムクン、ガイヤーン、デザート、ドリンクもあります。
ぜひお越しください♪
2013年04月30日
JSガール
にてカフェくるくまが沖縄おすすめスポットとして紹介されています。
若い子もいっぱい来ていただけるとうれしいです♪
2013年04月22日
まっぷる沖縄のいろは
にてカフェくるくまが極上の海カフェとして紹介されています。
テラスからのオーシャンビューが紹介されています。
毎度カフェくるくま及びショップくるくまをご利用いただき心より感謝申し上げます。
謹んでお知らせ申し上げます。
来る3月19日火曜日でございますが、全スタッフ研修のため、下記の通り
営業時間を変更させていただきます。
申し訳ございません。
翌3月20日からは通常通りの営業時間になります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
カフェくるくま・くるくまショップスタッフ一同
記
3月19日火曜日 営業時間の変更
カフェくるくま 10:00〜15:00(ラストオーダー14:00)
くるくまショップ 10:00〜15:00
2013年02月09日
こんにちは。 カフェくるくまです。
カフェくるくまでは、平日の11:00~14:00の間はお得なランチタイムです。
カレー3品と週替わりメニュー1品、パッタイ(タイ焼そば)、白身魚のガーリックバター焼きがお得な価格とソフトドリンクがついてきます。
どうぞ、ご利用くださいませ。
2013年02月06日
2013年 3月号 「じゃらん」に紹介されました!
人気のくるくまスペシャルが紹介されていま〜す。 3つの味が同時に楽しめるくるくま人気のカレーメニューです。 ぜひ、くるくまへお越しの際は、抜群の景色を眺めながら、くるくまスペシャルいかがですか!

2010年11月05日
いつもカフェくるくまをご利用いただき、誠に有り難うございます。
この度、原材料等の高騰に伴い、2008年6月4日より一部メニューの
価格改定を実施せざるを得ない状況となりました。
誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後とも皆様に、心から喜んで頂ける商品とサービスを
提供できるよう、スタッフ一同努力して参ります。
変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
2008年06月03日
カフェくるくまをご利用の皆様へ
メニューのページを更新しました。現在、カフェくるくまで取り扱っているメニューとなります。
ご利用の際にお役立てくださいませ。
なお、長い間更新できずに申し訳ございませんでした。今後は随時更新できるように心がけてまいります。
今後ともカフェくるくまをよろしくお願い申し上げます。
2008年02月19日
カフェくるくまご利用のみなさまへ
平素はカフェくるくまをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
このたび、カフェくるくまが、
タイ国政府商務省輸出振興局(DEP)の認定を
いただいたことをお知らせいたします。
認定を受けたことを示す「タイ・セレクト」の上記ロゴは、
タイ政府機関が保証し、商務省輸出振興局が管理するもので、
高いレベルの品質管理を行っているタイ料理レストランであることを
お客様へ保証するものです。
*詳しくはこちらをごらんください↓
タイ国政府貿易センター(トップ)
http://www.thaitrade.com/japan/
タイ国政府貿易センター
(九州・沖縄地区のタイ料理レストラン6店が新たにタイ・セレクト認定店となりました)
http://www.thaitrade.com/japan/display.asp?tbl=1&no=227
タイレストラン リスト
(タイ政府認定店を含むタイ料理レストラン)
http://www.thaitrade.com/japan/restaurant/index.html
下記がその認定証です。
2007年3月に認定を受け、7月に認定証を受け取りました。

シェフ、スタッフ一同、これを機に一層の鋭意努力を重ね、
みなさまに愛される店舗作りを心がけてまいりますので、
今後ともご指導・ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
2007年09月18日
ガーデンハウスに展示しています。
くるくまの森にお越しの際は、
ぜひ足を止めてごらんください。
香本博 交響水彩画 『 秩父天空(ちちぶてんくう)』
【期 間】2007/9/4(火)〜9/30(日)
【会 場】くるくまの森 ガーデンハウス
(くるくまショップからカフェくるくまに向かう途中の建物)
沖縄県南城市知念字知念1190
2007年09月06日
カフェくるくまをご愛顧いただき、ありがとうございます。
2007年6月19日(火曜日)より、毎週火曜日を
定休日とさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
2007年06月08日

いつも、カフェくるくまをご愛顧いただき、ありがとうございます。
カフェくるくまでは、お料理の香りと味を楽しんでいただくために、
小さなお子様連れのお客様にも安心して召し上がっていただくために、
開店当初から、店内は全席禁煙とさせていただいております。
なお、屋外テラス席には、喫煙スペースを設けておりますので、
おタバコをお吸いになる方は、喫煙スペースでお願い申し上げます。
2007年02月27日